RFルーカス株式会社代表取締役 上谷一さんについて調べました

どこに何があるか、家であっても自分が必要としている物がなかなか見つからなかったりすることはありませんでしょうか。検索機能があったり、GPSがついていれば簡単に見つける事ができますが、自分の物にはなかなかそんな機能ありませんよね。スマートデバイスくらいでしょうか。ビジネスの世界においては、必要な物がどこにあるのかという事を実現するツールが出現しています。それがRFID(Radio Frequency Identifier/無線自動認識技術)。倉庫業務の効率化やアパレルの商品管理や無人レジなどに利用されている技術で、RFIDタグがつけられた物品を高速かつ高精度に特定することが可能です。今回はそんなRFIDにおいて様々な手法やシステムの特許を多数取得している会社 RFルーカス株式会社と代表取締役の上谷一さんについてまとめてみたいと思います。

上谷さんの経歴

上谷さんのご経歴ですが、大学卒業までのものしかありませんでした。東北大学大学院情報科学研究科修了後、大手電機メーカーにて金融機関向けシステムの構築に従事されていたようです。その後、当時設立直後であった、F5ネットワークスジャパンに入社されてロードバランサの設計や開発を手掛けます。その後、マイティカード株式会社(現:マイティーキューブ)に転職され、開発部長としてRFIDタグを活用したシステムの開発を推進し、多数の特許を取得されたそうです。既にRFルーカスの創業前からRFIDについて携わっておられたんですね。そして43歳になられた2015年に「起業にはちょうど良いタイミング」とのことで、同年8月にRFルーカス株式会社を設立されます。
近年ではRFIDで読み取れる距離が年々伸びているようですが、今では10メートル以上の読み込みが可能のようです。同社ではこの制御技術をさらに発展させてRFIDの位置特定、在庫個数確認に関してこれまでにない高い精度で特定できる製品を提供しています。
既にRFルーカスと同じようにRFID技術を提供している企業はありますが、RFルーカスの強みは倉庫における個別商品の位置特定を行って、3Dマップを作ることができる事。さらに倉庫内だけではなく生産から物流、販売までRFIDで管理することが可能なのです。RFルーカスが提供する技術の拡大可能性は無限大という事ですね。

まとめ

最近では倉庫作業などで著しい人手不足が進んでいます。今後人口が爆増することは考えにくいので、人手を増やすというよりも今ある人員でどうやって運営していくかという事になると思います。そうなった際はRFルーカスのこの技術が非常に大きな役割を果たしそうですね。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL